まいたけと野菜の香味炒めの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 411 kcal
-
・塩分 3.2 g
-
・たんぱく質 28.3 g
-
・野菜摂取量※ 123 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
まいたけと野菜の香味炒め
10分
材料(2人分)
- 豚ロース肉
- 150g
- まいたけ
- 1パック(100g)
- ブロッコリー
- 1/2個
- パプリカ(赤)
- 1/2個
- 水
- 1/4カップ
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 6cm(4g)
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、
(1)のまいたけ・ブロッコリー・パプリカ、Aを加え、フタをして3分ほど
蒸し煮にする。汁気が少なくなったら、煮からめる。
「まいたけと野菜の香味炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー246kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質19.1 g
- ・野菜摂取量※66 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ツナとわかめの中華風やっこ
10分
つくり方
-
1
豆腐は水きりをして4等分に切る。ツナは油をきる。
わかめは水でもどし、水気をきる。 -
2
Aを混ぜ合わせる。 -
3
器に(1)の豆腐・ツナ・わかめを盛り、(2)のドレッシングをかける。
「ツナとわかめの中華風やっこ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー124kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質8.6 g
- ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チンゲン菜のにんにくスープ
10分
材料(2人分)
- チンゲン菜
- 1株(120g)
- にんにくのみじん切り
- 1/2かけ分
- 水
- 1・1/2カップ
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
チンゲン菜は葉と芯に切り分ける。葉は長さを半分に切る。芯はタテ半分に切ってタテ4~6等分のくし形切りにする。 -
2
鍋に油、にんにくを入れて弱火で炒め、(1)のチンゲン菜の芯を加えて中火でサッと炒める。Aを加えて煮立て、塩、こしょうで味を調える。 -
3
(1)のチンゲン菜の葉を加えてひと煮する。
「チンゲン菜のにんにくスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー41kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く