鮭のホイル焼きの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 487 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 25.6 g
-
・野菜摂取量※ 190 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鮭のホイル焼き
20分
材料(1人分)
- 生ざけ(切り身)
- 1切れ
- キャベツ
- 1枚(40g)
- しめじ
- 1/4パック(25g)
- 長ねぎ
- 1/6本
- 「Cook Do 香味ペースト」<オイスター醤油味>
- 12cm(8.5g)
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
キャベツはひと口大に切り、しめじは小房に分ける。ねぎは斜め薄切りにする。 -
2
アルミホイルの上に(1)のキャベツ・しめじ・ねぎをのせ、「香味ペースト」を1/2周かけ、さけをのせる。 -
3
さらに「香味ペースト」1/2周をさけに塗って包み、オーブントースターで10~15分蒸し焼きにする。
「鮭のホイル焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー156kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質20 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃとれんこんの揚げ浸し
20分
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、7~8mm幅に切る。れんこんは1cm幅に切る。 -
2
170℃に熱した油で(1)のかぼちゃ・れんこんを素揚げする。 -
3
耐熱容器にAを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱し、
砂糖が溶けるまでよく混ぜ、(2)のかぼちゃ・れんこんを浸す。
「かぼちゃとれんこんの揚げ浸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー254kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質3 g
- ・野菜摂取量※140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
耐熱カップにフライポテトを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
2
「クノール ふんわりたまごスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜる。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「ポテトとたまごのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー77kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く