肉みそキャベツロコモコ丼の献立
                献立 30分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 749 kcal
- 
                    ・塩分 3.7 g
- 
                    ・たんぱく質 31.6 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 124 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        肉みそキャベツロコモコ丼
                        20分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1キャベツは小さめのひと口大に切る。小ねぎは4cm長さに切る。
- 
                                    2フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のキャベツ半量を入れて強火で炒め、皿にとる。残り半量も同様に炒め、皿にとる。
- 
                                    3フライパンを熱し、ひき肉を入れて中火でほぐすように炒め、火が通ったら、いったん火を止め「Cook Doきょうの大皿」を加える。再び火にかけ、よく混ぜ合わせる。
- 
                                    4(2)のキャベツを戻し入れ、(1)の小ねぎを加えて炒め合わせ、肉みそキャベツを作る。
- 
                                    5別のフライパンに油大さじ1/2を熱し、卵を1個ずつ割り入れて目玉焼きを作る。
- 
                                    6器にご飯をよそい、(4)の肉みそキャベツを盛り、(5)の目玉焼きをのせる。
                            「肉みそキャベツロコモコ丼」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー664kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質22.8 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ほうれん草の生姜ごま和え
                        5分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1ほうれん草はザク切りにし、熱湯でサッとゆでて流水で冷やし、水気をしっかりしぼる。
- 
                                    2ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のほうれん草を加えてあえる。
                            「ほうれん草の生姜ごま和え」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー45kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質2.2 g
- ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        おすまし
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1鍋に湯を沸かし、背ワタを取り除いたえびを色鮮やかにゆで、殻をむく。
- 
                                    2かまぼこは薄切りにする。みつばは2~3本ずつにまとめ、茎をひと結びする。
- 
                                    3鍋にAを合わせてひと煮立ちさせ、「かつおとこんぶのあわせだし」、しょうゆで味を調える。
- 
                                    4椀に(1)のえび、(2)のかまぼこを入れ、熱い(3)の汁をはって、(2)のみつばを添える。
- 
                                    *えびなしでもおいしくお作りいただけます。
- 
                                    *具を豪華にしたいときは、えびの他に、あなごやはまぐりを代用するのもおすすめです。
- 
                                    *またご家庭にあるとろろ昆布や、豆腐、はんぺん、麩などでもおいしくお作りいただけます。
                            「おすまし」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー40kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質6.6 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                                                 
                                                 
                                                 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				