焼きじゃがいもとブロッコリーのサラダの献立
                献立 45分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 415 kcal
- 
                    ・塩分 3.8 g
- 
                    ・たんぱく質 23.1 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 177 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        焼きじゃがいもとブロッコリーのサラダ
                        15分
                                            
                    材料(2人分)
- じゃがいも
- 2個(300g)
- ブロッコリー
- 1個(200g)
- ベーコンブロック
- 50g
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- レモン汁
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1じゃがいもは3~4cm角に切り、耐熱容器に入れ、ラップをかけて
 電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。ブロッコリーは小房に分け、
 ラップで包んで電子レンジで3分ほど加熱する。ベーコンは1cm角に切る。
- 
                                    2フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のベーコンを入れてサッと炒める。
 (1)のじゃがいも・ブロッコリー、「コンソメ」を加え、表面に焼き色がつくまで焼く。
- 
                                    3火からおろし、レモン汁を回しかける。
                            「焼きじゃがいもとブロッコリーのサラダ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー274kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質9.4 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        パプリカグリルマリネ
                        10分
                                            
                    材料(2人分)
- パプリカ(赤)
- 1個
- パプリカ(黄)
- 1個
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- 酢
- 大さじ1/2
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
- 大さじ1/2
- うま味調味料「味の素®」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1パプリカはタテ4等分に切って、ヘタと種を取り除き、グリルで2~3分、
 皮目が焦げる位まで焼く。上下を返してさらに1~2分焼き、粗熱をとって皮をむく。
- 
                                    2(1)のパプリカを型で抜き、合わせたAと混ぜ合わせる。
- 
                                    *型で抜かない場合はパプリカ1/2個ずつ用意し、タテ半分に切り、
 グリルで焦げるくらいまで焼く。皮をむいてから、太めのせん切りにしてAと合わせる。
                            「パプリカグリルマリネ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー43kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        2種のきのこと水菜のおかずスープ
                        25分
                                            
                    材料(4人分)
- エリンギ
- 1パック
- しめじ
- 1パック
- 白菜の葉
- 2枚
- 水菜
- 1/2束
- 豚もも肉(カレー・シチュー用)
- 200g
- 水
- 3・1/2カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 2個
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1エリンギは半分の長さに切り、食べやすい大きさに裂く。しめじは小房に分け、白菜は2cm幅のザク切りにする。水菜は3~4cm長さに切る。
- 
                                    2鍋に(1)のエリンギ・しめじ・白菜、豚肉、Aを入れ、途中、アクを取りながら、フタをして15分ほど煮る。
- 
                                    3塩・こしょうで味を調え、食べる直前に(1)の水菜を加えてサッと火を通す。
                            「2種のきのこと水菜のおかずスープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー98kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質13 g
- ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                