香味レンジから揚げの献立
                献立 23分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 454 kcal
- 
                    ・塩分 3.2 g
- 
                    ・たんぱく質 23.7 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 169 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        つくり方
- 
                                    1鶏肉はひと口大に切り、ビニール袋に入れ、「香味ペースト」を加えてよくもみ込む。片栗粉を加え、袋ごとふって鶏肉にまぶす。
- 
                                    2耐熱容器に(1)の鶏肉を重ならないように並べ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で4分加熱する。
- 
                                    3器に盛り、レタスを添える。
                            「香味レンジから揚げ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー222kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質16.9 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ゴーヤとなすの炒めもの
                        20分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    2なすはタテに半分に切り、2cm厚さの斜め切りにする。
- 
                                    3フライパンに油を熱し、(1)の豚肉、(2)のなす、(1)のゴーヤの順に加えて炒め、
 火が通ったら、「ほんだし」、しょうゆ、こしょうで味を調え、器に盛る。
                            「ゴーヤとなすの炒めもの」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー207kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質5.2 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    1スプラウトは根元を切って洗い、水気をきる。ミニトマトは半分に切る。
- 
                                    2マグカップに(1)のスプラウト・ミニトマト、「丸鶏がらスープ」を等分に入れ、湯を150mlずつ注ぐ。
                            「トマトとスプラウトのスープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー25kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				