OPEN MENU

MENU

肉だんごの親子丼の献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 718 kcal
  • ・塩分 4.4 g
  • ・たんぱく質 33.8 g
  • ・野菜摂取量※ 123 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

肉だんごの親子丼

25分

材料(2人分)

鶏ひき肉
150g
うま味調味料「味の素®」70g瓶
2ふり
パン粉
10g
大さじ1
玉ねぎ
1/2個(100g)
3/4カップ
みりん
大さじ1・1/2
しょうゆ
大さじ1・1/2
「ほんだし」
小さじ1/3
溶き卵
2個分
ご飯
2杯(丼)(440g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルにAを合わせてふやかす。玉ねぎは粗みじん切りにする。
  2. 2

    別のボウルにひき肉を入れ、「味の素®」をふり、(1)のAを加えて
    粘りが出るまで混ぜ、20等分に丸め、肉だんごを作る。
  3. 3

    鍋にBを入れて火にかけ、煮立ったら、(2)の肉だんご、(1)の玉ねぎを加えて
    火が通るまで3分ほど煮る。
  4. 4

    1人用の親子鍋に(3)の半量を取り分けて火にかけ、煮立ったら、
    溶き卵1個分を流し入れ、半熟状になるまで煮る。
  5. 5

    器にご飯をよそい、(4)を形をくずさないようにのせる。同様にもう1人分作る。
  6. *卵は溶きすぎないことがポイントです。
  7. *肉だんごはパン粉を入れることでふっくらやわらかくなります。
  8. *つゆの量を増やし半熟状に仕上げることで食べやすくなります。
  9. *ご飯は、軟飯五分がゆなど、水加減を増やして好みのやわらかさに炊き上げて
     お召し上がりください。

「肉だんごの親子丼」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー621kcal
  • ・塩分2.5 g
  • ・たんぱく質27.2 g
  • ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草のごまあえ

15分

材料(4人分)

ほうれん草
300g
いり白ごま
大さじ3
大さじ1
しょうゆ
小さじ2
「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)
小さじ1(5g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々を加え、ほうれん草をゆでて冷水に取り、
    食べやすい長さに切り、手でしぼって水気をよくきる。
  2. 2

    すり鉢に白ごまを入れて軽くすり、A、「パルスイート」を加えて混ぜ合わせ、
    あえ衣を作る。
  3. 3

    (1)のほうれん草を(2)のあえ衣であえる。

「ほうれん草のごまあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー55kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質3.1 g
  • ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豆腐とねぎの冷やしみそ汁

5分

材料(4人分)

絹ごし豆腐
1/2丁
長ねぎ
15cm
1カップ
みそ
大さじ2
「ほんだし」
小さじ山盛り1
氷水
2カップ
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐は1.5cm角に切り、ねぎは小口切りにする。
  2. 2

    ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。
  3. 3

    器に(1)の豆腐・ねぎを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れ、ごま油をかける。

「豆腐とねぎの冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー42kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質3.5 g
  • ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。