豚肉ともやしの鶏だしそうめんの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 653 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 26.8 g
-
・野菜摂取量※ 232 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉ともやしの鶏だしそうめん
10分
つくり方
-
1
ボウルにAを合わせて、つゆを作る。 -
2
鍋に湯を沸かし、もやしを入れてゆで、ザルに取り出し、同じ湯で豚肉をゆで、ザルに上げて粗熱を取る。 -
3
ボウルに小ねぎ、(2)のもやし、Bを入れてあえ、もやしナムルを作る。 -
4
そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきる。 -
5
器に(4)のそうめんを盛り、(2)の豚肉、(3)のもやしナムルをのせ、(1)のつゆをかける。
「豚肉ともやしの鶏だしそうめん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー451kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質23.2 g
- ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすとピーマンのまるごと炒め
10分
つくり方
「なすとピーマンのまるごと炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー184kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※143 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
オクラともずくのネバネバスープ
10分
つくり方
-
1
オクラはガクを切り、5mm幅の輪切りにする。えのきだけは長さを半分に切る。 -
2
鍋にA、(1)のオクラ・えのきだけ、もずくを入れて温め、「やさしお」で味を調える。
「オクラともずくのネバネバスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー18kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※26 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く