鯛の冷やしだし茶漬けの献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 607 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 23.9 g
-
・野菜摂取量※ 181 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鯛の冷やしだし茶漬け
5分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
ボウルにAを混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
2
器にご飯をよそい、たいをのせ、(1)をかける。氷を加えて、Bを散らす。好みでわさびを添える。
「鯛の冷やしだし茶漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー315kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質9.6 g
- ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、約3cm角に切る。 -
2
耐熱ボウルに(1)のかぼちゃ、混ぜ合わせたAを入れて合わせ、ラップをかけて
電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのまま冷まし、味をなじませる。
「かぼちゃのレンジ甘辛煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
煮おろし
15分
つくり方
-
1
帆立は半分に切る。ズッキーニ、パプリカ、アスパラはひと口大に切る。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、大根おろしを加え、さらにひと煮立ちさせて
アクを取る。 -
3
油を低温~中温(160~170℃)に熱し、(1)のズッキーニ・パプリカ・アスパラを
素揚げする。(1)の帆立は同量で合わせたBをまぶし、同様に揚げる。 -
4
器に盛り、(2)をかけ、黒こしょうをふる。 -
*帆立の代わりにえびや白身魚でもおいしくお作りいただけます。
-
*野菜は好みのものでお作りいただけます。
「煮おろし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー203kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質12.3 g
- ・野菜摂取量※89 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く