ジューシー餃子の献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 488 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 29.4 g
-
・野菜摂取量※ 156 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ジューシー餃子
25分
材料(4人分)
- 豚ひき肉
- 150g
- 白菜
- 6枚(300g)
- 長ねぎ
- 1本(150g)
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 26g
- 餃子の皮
- 25枚
- 水
- 3/4カップ
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1・1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
白菜、ねぎはみじん切りにする。 -
2
ボウルにひき肉を入れ、「香味ペースト」を加えてよく練り混ぜる。(1)の白菜・ねぎを加えてさらに練り混ぜ、餃子の皮で等分に包む。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)の餃子を並べ入れ、分量の水を注ぎ、フタをして、水気がなくなるまで蒸し焼きにする。 -
4
フタを取り、油を加え、焼き色がつくまで焼く。
「ジューシー餃子」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー280kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質12 g
- ・野菜摂取量※113 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
いかと水菜の丸鶏マリネ
5分
つくり方
-
2
ボウルに(1)のいか・水菜、Aを入れて軽くあえる。
「いかと水菜の丸鶏マリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー92kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質15.1 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンチン雑煮(中華風)
5分
つくり方
-
1
器に餅、Aを入れ、わかめをのせる。 -
2
ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱し、ごま、ラー油(またはごま油)をかける。
「レンチン雑煮(中華風)」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー116kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く