OPEN MENU

MENU

やわらか鶏むねステーキ バーベキューソースの献立

献立 38分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 366 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 30.1 g
  • ・野菜摂取量※ 120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

やわらか鶏むねステーキ バーベキューソース

25分

材料(4人分)

鶏むね肉
500g
「お肉やわらかの素」
小さじ5(12.5g)
玉ねぎ・1㎝幅の輪切り
2枚(20g)
パイナップル缶
1枚(30g)
おろし玉ねぎ
50g
トマトケチャップ
60g
マスタード
20g
砂糖
20g
パイナップル缶の汁
10ml
しょうゆ
小さじ1
おろしにんにく
2g
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1・1/3

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    鶏肉は皮目にフォークで数ヶ所穴をあける。
    両面に「お肉やわらかの素」をまんべんなくふり、5分以上おく。
  2. 2

    パイナップルは4等分に切る。
  3. 3

    フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の鶏肉を皮目を下にして入れ、
    空いているところに玉ねぎの輪切り、(2)のパイナップルを加え、
    弱めの中火で5分ほど焼き、焼き目をつける。
  4. 4

    裏返し、玉ねぎ、パイナップルは焼き色がついたら取り出し、玉ねぎは半分に切る。
    鶏肉はさらに10分ほど焼く。焼き汁大さじ1を取り分けておく。
  5. 5

    別のフライパンに油大さじ1/3を熱し、おろし玉ねぎを入れて炒める。
  6. 6

    ボウルにA、(5)、(4)の焼き汁を入れて混ぜる。
  7. 7

    (4)の鶏肉を器に盛り、(6)をかけ、(4)の玉ねぎ・パイナップルの順に
     のせ、パセリを散らす。
  8. *お好みの野菜を添えてお召し上がりください。

「やわらか鶏むねステーキ バーベキューソース」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー274kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質28 g
  • ・野菜摂取量※18 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根とひじきのゆず風味サラダ

10分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根は3mm太さの細切り、みつばは2cm長さに切る。
  2. 2

    (1)の大根・みつば、ひじきを合わせて混ぜ、A、「コクうま」を加えてあえる。
  3. * 食べる直前にあえると、大根のシャキシャキ感が楽しめます。

「大根とひじきのゆず風味サラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー55kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質0.9 g
  • ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

チンゲンサイの根元で!花咲くスープ

8分

材料(2人分)

チンゲン菜・芯の部分
2株分(85g)
300ml
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル」
小さじ1
粗びき黒こしょう
適量
粉チーズ
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    チンゲン菜の芯はよく洗い、水気をきる。
  2. 2

    鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のチンゲン菜の芯を切り口を下にして入れ、両面に焼き色がつくまで焼く。Aを加えて沸騰させ、チンゲン菜に火が通るまで煮る。
  3. 3

    器に盛り、粗びき黒こしょう、粉チーズをかける。

「チンゲンサイの根元で!花咲くスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー37kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質1.2 g
  • ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。