野菜たっぷりまぜそうめんの献立
献立 24分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 712 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 25.2 g
-
・野菜摂取量※ 232 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
野菜たっぷりまぜそうめん
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきってAであえる。 -
2
きゅうり、なすは5mm角に切り、水にさらして水気をきる。ミニトマトは4等分に切る。 -
3
ボウルに(2)のきゅうり・なすを入れ、ツナを油ごと加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
4
器に(1)のそうめんを盛り、(3)、(2)のミニトマトをのせる。
「野菜たっぷりまぜそうめん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー591kcal
- ・塩分3.2 g
- ・たんぱく質18.5 g
- ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!海鮮風味の温野菜
4分
つくり方
-
1
耐熱皿にカット野菜を入れ、「干し貝柱スープ」、ごま油をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。
「レンジで簡単!海鮮風味の温野菜」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー67kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小松菜のふわ玉スープ
15分
材料(2人分)
- 小松菜
- 2株(正味80g)
- にんじん
- 2cm(正味20g)
- 干し桜えび
- 大さじ1/2
- 水
- 1・1/2カップ
- 「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
- 小さじ1
- 「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ1
- 溶き卵
- 1個分
- 黒こしょう
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
小松菜は3cm長さに切る。にんじんは短冊切りにする。 -
2
鍋にA、桜えび、(1)の小松菜・にんじんを入れて火にかけ、2~3分煮る。野菜に火が通ったら、溶き卵を流し入れ、半熟状になったら火を止める。 -
3
器に盛り、黒こしょうをふる。
「小松菜のふわ玉スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー54kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質4.6 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く