OPEN MENU

MENU

ごま鯖のあごだし茶漬けの献立

献立 13分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 700 kcal
  • ・塩分 4.8 g
  • ・たんぱく質 21.5 g
  • ・野菜摂取量※ 193 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ごま鯖のあごだし茶漬け

5分 (時間外を除く)

材料(2人分)

ご飯
2杯(茶碗)
さば・刺身
120g
しょうゆ
大さじ1・2/3
すり白ごま
大さじ1・1/2
大さじ1
みりん
小さじ2
おろししょうが
小さじ1/2
1・1/2カップ
「ほんだし 焼きあごだし」8gスティック
1本
小ねぎの小口切り
適量
刻みのり
適量
おろしわさび
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルにAを入れて混ぜ、さばを加えて1時間ほど漬ける(時間外)。
  2. 2

    鍋にBを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせて、だし汁を作る。
  3. 3

    茶碗にご飯をよそい、(1)のさばをのせ、(2)のだし汁を注ぎ入れ、小ねぎ、刻みのり、わさびなど好みの薬味をのせる。

「ごま鯖のあごだし茶漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー421kcal
  • ・塩分4 g
  • ・たんぱく質19.1 g
  • ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にんじんとえのきだけの炒めもの

10分

材料(2人分)

にんじん・小
1本
えのきだけ
50g
砂糖
大さじ1/2
「ほんだし」
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんは小さめの乱切り、えのきだけは根元を切り、ヨコ半分にしてほぐす。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、(1)のにんじんを入れ、約5分中火で炒める。
  3. 3

    (2)に(1)のえのきだけを加えて炒め、Aで味を調え、
    えのきだけがしんなりしたら火を止める。

「にんじんとえのきだけの炒めもの」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー104kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質1.1 g
  • ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜のわさびマヨサラダ

3分

材料(2人分)

白菜
1/8株(250g)
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ3
練りわさび
小さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は5cm長さの太めのせん切りにし、ボウルに入れ、Aを加えてよく混ぜ合わせる。

「白菜のわさびマヨサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー175kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質1.3 g
  • ・野菜摂取量※118 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。