身体ぽかぽか!鶏だし生姜鍋の献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 415 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 26.1 g
-
・野菜摂取量※ 175 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
身体ぽかぽか!鶏だし生姜鍋
35分
つくり方
-
1
白菜は4cm幅に切り、しめじは小房に分ける。ねぎは斜め薄切りにする。豆腐は8等分に切る。 -
2
ボウルに鶏ひき肉、Aを入れ、粘りが出るまで手でよく混ぜ、12等分に丸めてタネを作る。 -
3
鍋にBを入れてひと煮立ちさせ、(2)のタネを加える。再び煮立ったら弱火にしてアクを取り、フタをして3分ほど煮る。 -
4
フタを取り、(1)の白菜・しめじ・ねぎ・豆腐を加え、2~3分煮る。 -
5
仕上げにしょうがを加え、ごま油をかける。 -
*しょうがの量はお好みで調整してください。
-
*鍋のシメには雑炊がおすすめです。鍋の残った汁にご飯300gを加え、溶き卵2個分を流し入れて煮立て、お好みで白ごま、ごま油を加えてお召し上がりください。
「身体ぽかぽか!鶏だし生姜鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー282kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質19.4 g
- ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
香味サーディンの揚げワンタン
10分
つくり方
-
1
オイルサーディンは油をきってボウルに入れ、フォークなどでこまかくつぶし、
「香味ペースト」を加えてよく混ぜ合わせ、6等分する。 -
2
ワンタンの皮に(1)をそれぞれのせ、フチに水をつけて包み、
180℃に熱した油できつね色になるまで揚げる。 -
3
器に盛り、すだちを添える。
「香味サーディンの揚げワンタン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー104kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質4.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
菜の花は茎のかたい部分を切り、塩(分量外)を入れた熱湯で1分ほどゆでる。
ザルに上げて冷まし、水気をしぼって3~4cm長さに切る。 -
2
ボウルに(1)の菜の花、Aを入れてあえる。
「菜の花の丸鶏マリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー29kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く