秒速 鮭のもやし蒸しの献立
献立 29分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 418 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 31.2 g
-
・野菜摂取量※ 305 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
秒速 鮭のもやし蒸し
4分
つくり方
-
1
さけはキッチンばさみでひと口大に切る。 -
2
ビニール袋に(1)のさけ、「香味ペースト」を入れ、袋の上からよくもみ込む。 -
3
耐熱容器にもやしを入れ、上に(2)のさけをのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。 -
4
器に盛り、小ねぎを散らす。
「秒速 鮭のもやし蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー187kcal
- ・塩分3.1 g
- ・たんぱく質26.6 g
- ・野菜摂取量※150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
フライド根菜
20分
材料(2人分)
- れんこん・正味
- 100g
- ごぼう
- 100g
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1・1/2
- 片栗粉
- 大さじ2
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
- 黒こしょう
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
れんこんは1cm幅の半月切りにし、ごぼうは食べやすい長さに切り、さらにタテ半分に切る。 -
2
耐熱ボウルに(1)のれんこん・ごぼうを入れ、「コンソメ」を加えてまぶし、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱する。 -
3
(2)のれんこん・ごぼうに片栗粉をまぶし、中温の油で揚げ、油をきる。 -
4
器に盛り、黒こしょうをふる。
「フライド根菜」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー145kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※95 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カンタン!ごろごろ野菜のミネストローネ
10分
材料(1人分)
- にんじん・正味
- 20g
- キャベツ・正味
- 20g
- 玉ねぎ・正味
- 20g
- しいたけ
- 1個
- 「クノール カップスープ」完熟トマトまるごと1個分使ったポタージュ
- 1袋
- 熱湯
- 150ml
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
にんじん、キャベツ、玉ねぎ、しいたけは1cm角に切る。 -
2
耐熱皿に(1)のにんじん・キャベツ・玉ねぎ・しいたけを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で2~3分加熱する。 -
3
マグカップに「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒よくかき混ぜ、(2)を加える。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「カンタン!ごろごろ野菜のミネストローネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー86kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質2.7 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く