OPEN MENU

MENU

豚バラと白菜の重ね鍋<塩分控えめ>の献立

献立 60分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 415 kcal
  • ・塩分 2.9 g
  • ・たんぱく質 23.4 g
  • ・野菜摂取量※ 302 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豚バラと白菜の重ね鍋<塩分控えめ>

25分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
300g
白菜
1/2株(1000g)
「お塩控えめの・ほんだし」
大さじ2
6カップ
しょうゆ
大さじ2
「やさしお」
小さじ1/2
白髪ねぎ
1本分
小ねぎ・小口切り
3本分
しょうがのせん切り
1/4かけ分

*写真は9号(口径約27cm、高さ約8~9cm)の鍋を使用しています。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は1枚ずつはがし、白菜と豚肉を交互に4回重ねる。5cm幅に切り、鍋のフチに沿って敷き詰める。これを3~4回繰り返す。
  2. 2

    「お塩控えめの・ほんだし」をまんべんなくふり入れ、Aを加えて火にかける。沸騰したらフタをして煮る。
  3. 3

    火が通ったら白髪ねぎ、小ねぎ、しょうがを混ぜ合わせたものを上に盛る。
  4. *鍋が小さいと吹きこぼれることがあります。鍋の大きさに合わせて、だし汁の量は加減してください。

「豚バラと白菜の重ね鍋<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー330kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質14.9 g
  • ・野菜摂取量※255 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

えびよせあんかけ茶碗蒸し

20分

材料(4人分)

2個
1・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1/2
うす口しょうゆ
小さじ1
みりん
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
えび
4尾
みつば
4本
干ししいたけ・もどす
1枚
1カップ
「ほんだし」
小さじ1/2
うす口しょうゆ
小さじ1/2
大さじ2
片栗粉
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルに卵を割り入れてよく溶きほぐし、混ぜ合わせたAを加えて混ぜ、
    ザルなどでこす。
  2. 2

    えびは殻をむき、包丁の腹でつぶしてから1cm幅に切り、サッとゆでて火を通す。
    みつばは1cm長さに切り、しいたけは薄切りにする。
  3. 3

    4個の器に(2)のみつばの半量、しいたけを等分ずつ入れ、
    (1)の卵液を等分に注ぎ入れる。
  4. 4

    ラップをせずに電子レンジ(500W)で6分20秒を目安に加熱する
    (ぷーっと膨らんでくるまで)。
  5. 5

    鍋にBを煮立て、Cの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、
    (2)のえび、残りのみつばを加えて火を止め、あんを作る。
  6. 6

    (4)の茶碗蒸しに(5)のあんを等分にかける。
  7. *電子レンジで加熱の際、1個につき1分35秒を目安とし、2個加熱する場合は
     3分10秒を目安として下さい。

「えびよせあんかけ茶碗蒸し」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー73kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質8.1 g
  • ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶのレモン漬け

20分

材料(2人分)

かぶ
2個
レモンの輪切り
1枚
「瀬戸のほんじお」
少々
うま味調味料「味の素®」
少々
レモン汁
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶは皮をむいて、タテ8等分に切る。レモンはいちょう切りにする。
  2. 2

    ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のかぶ・レモンを加えてあえ、15分ほどおく。

「かぶのレモン漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー12kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質0.4 g
  • ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。