OPEN MENU

MENU

カレー風味つくねの献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 466 kcal
  • ・塩分 2.9 g
  • ・たんぱく質 24.9 g
  • ・野菜摂取量※ 342 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

カレー風味つくね

20分

材料(4人分)

鶏ひき肉
300g
玉ねぎ
1/2個
パプリカ(赤)
1/4個
溶き卵
1個分
カレー粉
大さじ1
片栗粉
大さじ1
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
エリンギ
2本(80g)
かぼちゃ
1/8個(120g)
「瀬戸のほんじお」
適量
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにし、パプリカは5mm角に切る。エリンギはタテ半分に切って、さらにヨコ半分に切る。かぼちゃは5mm幅の薄切りにする。
  2. 2

    ボウルに鶏ひき肉、Aを入れてよく練り混ぜ、(1)の玉ねぎ・パプリカを加えてよく混ぜる。8等分にし、小判形に形を整える。
  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し、(2)を並べ入れてフタをし、2~3分焼く。裏返してフタをし、さらに2~3分焼いて取り出す。
  4. 4

    (3)のフライパンを熱し、(1)のエリンギ・かぼちゃを入れて両面焼き、塩をふる。
  5. 5

    器に(3)のつくね、(4)のエリンギ・かぼちゃを盛る。

「カレー風味つくね」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー231kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質16.3 g
  • ・野菜摂取量※62 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜とベーコンのスープ蒸し煮

25分

材料(2人分)

白菜・1/3株
500g
ベーコン
3枚
パセリ
少々
1カップ
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
ローリエ
1枚
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
粗びき黒こしょう
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は長さを3等分に切る。芯の部分はタテ4等分に切り、残りはタテ半分に切る。
    ベーコンは4~5cm長さに切る。
  2. 2

    鍋に(1)の白菜・ベーコン、Aを入れ、強火にかける。煮立ったら、
    塩、粗びき黒こしょう少々を加えて混ぜ、弱火にしてフタをし、15分ほど煮る。
  3. 3

    パセリのやわらかい葉を摘んで(2)に加え、ひと煮する。
    器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。

「白菜とベーコンのスープ蒸し煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー159kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質6.1 g
  • ・野菜摂取量※250 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ブロッコリーのくるみあえ

5分

材料(2人分)

ブロッコリー
4房
くるみ
2個
ポン酢
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、ブロッコリーを塩ゆでする。
  2. 2

    くるみはからいりして粗く刻む。
  3. 3

    ボウルに(1)のブロッコリー、(2)のくるみ、ポン酢、ごま油を入れて混ぜ合わせる。

「ブロッコリーのくるみあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー76kcal
  • ・塩分0 g
  • ・たんぱく質2.5 g
  • ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。