OPEN MENU

MENU

さっぱり!冷やし担々麺の献立

献立 18分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 860 kcal
  • ・塩分 5.9 g
  • ・たんぱく質 35.5 g
  • ・野菜摂取量※ 148 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さっぱり!冷やし担々麺

10分

材料(2人分)

そうめん
4束
合いびき肉
140g
にんにくのすりおろし
1/2かけ分
しょうがのすりおろし
1/2かけ分
みそ
大さじ2
「Cook Do」オイスターソース
小さじ1
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/3(1.67g)
練り白ごま
大さじ4
大さじ1
「丸鶏がらスープ」
小さじ2
240ml
セロリ
1/2本
パクチー
1/2株
いり白ごま
適量
ラー油・好みで
適量
赤唐がらし(乾)・好みで
2本

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    セロリはピーラーでタテにリボン状に薄切りし、冷水につけておく。パクチーはザク切りにする。
  2. 2

    耐熱ボウルにAを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。いったん取り出して混ぜ、さらに2分加熱して肉みそを作る。
  3. 3

    ボウルにBを入れ、分量の水を少しずつ加えながら泡立て器でよく混ぜ、スープを作る。
  4. 4

    そうめんはゆでて、冷水で洗い、水気をきる。
  5. 5

    器に(4)のそうめんを盛り、(2)の肉みそをかけ、水気をきった(1)のセロリ・パクチーをのせ、(3)のスープを注ぐ。ごまをふり、好みでラー油をたらし、赤唐がらしを飾る。

「さっぱり!冷やし担々麺」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー770kcal
  • ・塩分4.6 g
  • ・たんぱく質31.7 g
  • ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツの香味ペーストあえ

5分

材料(2人分)

キャベツ
3枚(150g)
「Cook Do 香味ペースト」
6cm(4g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはひと口大に切る。
  2. 2

    ボウルに(1)のキャベツ、「香味ペースト」を入れてあえる。

「キャベツの香味ペーストあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー25kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1.2 g
  • ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

コーンとおくらのたまごのスープ

8分

材料(4人分)

ホールコーン缶
80g
オクラ
8本
溶き卵
1個分
600ml
「Cook Do」オイスターソース
大さじ1/2
「丸鶏がらスープ」
小さじ1/2
水溶き片栗粉
大さじ1
ブラックペッパー
適量
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    オクラは小口切りにする。コーンは汁気をきる。
  2. 2

    鍋に(1)のオクラ・コーン、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、いったん火を止め、水溶き片栗粉を加える。
  3. 3

    再び火にかけ、とろみがついてきたら、溶き卵を流し入れる。卵が固まってきたら、ブラックペッパー、ごま油を加える。

「コーンとおくらのたまごのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー65kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質2.6 g
  • ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。