レンジで簡単!水菜の炊いたん風の献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 447 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 30.0 g
-
・野菜摂取量※ 246 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
水菜は5cm長さに切る。ツナは油をきる。 -
2
耐熱ボウルに(1)の水菜・ツナ、Aを入れてふんわりラップをかけて、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱してあえる。 -
3
器に盛り、削り節をのせる。
「レンジで簡単!水菜の炊いたん風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー150kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質9.7 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たけのこのうまうまのり塩
10分
材料(2人分)
- ゆでたけのこ
- 1個(200g)
- うま味調味料「味の素®」
- 5ふり
- 「瀬戸のほんじお」
- ひとつまみ
- 青のり
- 小さじ1/2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
たけのこは薄切りにする。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)のたけのこを入れ、焼き目がつくまで焼く。 -
3
Aを加えて味を調え、青のりをまんべんなくまぶす。
「たけのこのうまうまのり塩」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー95kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質3.7 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏だんごのかきたま絶品汁
20分
つくり方
-
1
ボウルにひき肉、Aを入れてよく練り混ぜ、鶏だんごのタネを作る。キャベツはひと口大に切り、にんじんは短冊切りにする。しめじは小房に分ける。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のキャベツ・にんじん・しめじを炒め、しんなりしたら「ほんだし」、水を加えて煮る。 -
3
煮立ったら、水でぬらしたスプーンで(1)の鶏だんごのタネをすくい、だんご状にまとめて加える。 -
4
鶏だんごに火が通ったら、みそを溶き入れ、溶き卵を流し入れ、ひと煮する。
「鶏だんごのかきたま絶品汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー202kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質16.6 g
- ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く