キャベツとえびのオイマヨ炒めの献立
献立 36分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 604 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 27.3 g
-
・野菜摂取量※ 173 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツとえびのオイマヨ炒め
15分
材料(4人分)
- キャベツ・正味
- 1/2個(500g)
- むきえび
- 160g
- 酒
- 大さじ1
- 片栗粉
- 大さじ1
- しめじ
- 1/2パック
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ3
- 「Cook Do」オイスターソース
- 大さじ2
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
キャベツはひと口大に切り、芯の部分は薄切りにする。えびはAで下味をつける。しめじは小房に分ける。 -
2
耐熱性のビニール袋に(1)のキャベツを入れ、電子レンジ(600W)で3~4分、少ししんなりするまで加熱する。 -
3
フライパンに油を熱し、(1)のえびを入れて炒め、えびの色が変わったら、(1)のしめじを加えて炒める。しんなりしたら、(2)のキャベツを加えてサッと炒めて火を止める。 -
4
Bを加えて全体を混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。
「キャベツとえびのオイマヨ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー232kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質11.4 g
- ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
おあげじゃこピザ
20分
材料(2人分)
- 油揚げ
- 1枚
- ちりめんじゃこ
- 10g
- ピーマン
- 1個
- 玉ねぎ
- 1/4個
- スライスチーズ・溶けるタイプ
- 2枚
- すり白ごま
- 小さじ1
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 12ふり
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
(1)のピーマン・玉ねぎ・油揚げの切れ端に「味の素®」4ふり、ちりめんじゃこを
加えて混ぜ、(1)の油揚げに等分にのせ、スライスチーズも等分にちぎって上にのせる。 -
3
すり白ごまをふって、オーブントースターで約5分焼く。
「おあげじゃこピザ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー149kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質11 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
うま辛!コンソメ餃子
6分
材料(2人分)
- 味の素冷凍食品KK「ギョーザ」
- 6個
- 長ねぎ
- 10cm(20g)
- 春雨(乾)
- 20g
- 水
- 1・1/2カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- ラー油
- 大さじ1
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ねぎは斜め薄切りにする。 -
2
耐熱容器に春雨、凍ったままの「ギョーザ」、(1)のねぎ、Aの順に入れて、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱してかき混ぜ、再度、電子レンジで1分加熱し、ラー油を回しかける。 -
*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
-
*「コンソメ」の溶け具合を見て、加熱時間を調整してください。
「うま辛!コンソメ餃子」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー223kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質4.9 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く