レンチンで!ガツンと唐揚げ風チキンの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 378 kcal
-
・塩分 5.2 g
-
・たんぱく質 27.5 g
-
・野菜摂取量※ 137 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンチンで!ガツンと唐揚げ風チキン
10分
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切り、ビニール袋に入れ、「香味ペースト」を加えてよくもみ込む。片栗粉を加え、袋ごとふって鶏肉にまぶす。 -
2
耐熱皿に(1)の鶏肉を皮目を下にして重ならないように並べる。ラップをかけずに電子レンジ(600W)で7分加熱し、いったん取り出して裏返し、再び、1分加熱する。 -
3
器に盛り、レタス、レモンを添える。 -
*鶏肉が重なると加熱にムラが出るため、大きな皿に並べて加熱してください。
「レンチンで!ガツンと唐揚げ風チキン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー231kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質17.1 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
冷奴の夏野菜ピリ辛ソースかけ
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
ゴーヤはスプーンでワタと種を取って1cm角に切り、サッとゆでる。
枝豆もゆで、さやから出す。他の野菜も1cm角に切る。 -
2
ボウルに枝豆以外の(1)の野菜を入れて、「熟成豆板醤」、しょうゆを加えて混ぜ、
途中かき混ぜながら、冷蔵庫で3時間位(時間外)冷やす。 -
3
豆腐を食べやすい大きさに切り、器に盛って(2)をたっぷりとのせ、
ホールコーン、(1)の枝豆を散らし、ごま油をかける。
「冷奴の夏野菜ピリ辛ソースかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー113kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質8.1 g
- ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
トマトは1cm角に切り、みつばは2cm幅に切る。 -
2
鍋にA、(1)のトマトを入れてひと煮立ちさせ、アクを取り、煮立ったら
スープを静かに混ぜながら溶き卵を少しずつ加え、仕上げに(1)のみつばを散らす。 -
*トマトの代わりに三色ピーマン・きのこ・すいか・なしなどを使用しても、
おいしく仕上がります。
「蕃茄蛋花湯(トマトと卵の香りスープ)」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー34kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※57 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く