OPEN MENU

MENU

やみつき!冷やし鶏だしそうめんの献立

献立 25分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 650 kcal
  • ・塩分 5.6 g
  • ・たんぱく質 24.8 g
  • ・野菜摂取量※ 162 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

やみつき!冷やし鶏だしそうめん

15分 (時間外を除く)

材料(2人分)

そうめん
3束(150g)
きゅうり
1本
ミニトマト
4個
ツナ油漬缶・油をきったもの
1缶(70g)
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
大さじ1
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
にんにくのすりおろし
小さじ1/2
2カップ
「丸鶏がらスープ」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、器にBを合わせてかけつゆを作り、どちらも冷蔵庫で冷やしておく(時間外)。
  2. 2

    きゅうりはタテ4等分に切り、さらに1cm幅に切る。ミニトマトは4等分に切る。
  3. 3

    そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきる。
  4. 4

    器に(3)のそうめんを盛り、(2)のきゅうり・ミニトマト、(1)のツナをのせ、(1)のかけつゆを添える。

「やみつき!冷やし鶏だしそうめん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー444kcal
  • ・塩分3.1 g
  • ・たんぱく質16 g
  • ・野菜摂取量※79 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ちぎりレタスのカリカリ豚のせ

5分

材料(2人分)

豚バラ薄切り肉
80g
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ2(10g)
小さじ2
しょうゆ
大さじ1/2
レタス
100g
レモン・厚めの半月切り
1/6個分

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚バラ肉は、長さを半分に切って、フライパンに重ならないように並べ、
    弱火でカリカリになるまで焼き、混ぜ合わせたAをかけてからめる。
  2. 2

    皿に手でちぎったレタスを盛り、(1)の豚肉を上にのせ、レモンを添える。
    豚肉にレモン汁をかけてからいただく。

「ちぎりレタスのカリカリ豚のせ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー165kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質6.7 g
  • ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草と長いものスープ

10分

材料(4人分)

ほうれん草
150g
長いも
100g
えのきだけ
1袋(80g)
4カップ
「丸鶏がらスープ」
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草は2cm長さに切り、長いもは3cm長さの拍子木切りにする。えのきだけは根元を切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて煮立て、(1)のえのきだけを加えて煮る。火が通ったら、(1)のほうれん草・長いも、しょうゆを加え、サッと煮、塩・こしょうで味を調える。
  3. 3

    器に盛り、ごま油をたらす。

「ほうれん草と長いものスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー41kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質2.1 g
  • ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。