肉巻きアスパラのオイバタ焼きの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 502 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 18.8 g
-
・野菜摂取量※ 167 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
肉巻きアスパラのオイバタ焼き
15分
材料(2人分)
- 豚バラ薄切り肉
- 160g
- グリーンアスパラガス・正味
- 4本(80g)
- にんじん・正味
- 40g
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 「Cook Do」オイスターソース
- 大さじ2
- バター
- 20g
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
- レタス
- 2枚
- ミニトマト
- 4個
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
アスパラは根元のかたい部分の皮をむく。にんじんはアスパラの太さに合わせて棒状に切る。レタスはひと口大にちぎる。 -
2
豚肉1/4量を広げて、(1)のアスパラ・にんじん1/4量ずつをのせて巻き、塩・こしょうをする。同様にあと3本巻く。 -
3
フライパンにごま油を熱し、(2)を入れて焼き、表面に焼き色がついたら、フタをして蒸し焼きにする。野菜に火が通ったら、Aを加えてからめるように炒め合わせる。 -
4
(3)を好みの大きさに切って器に盛り、(1)のレタス、ミニトマトを添え、フライパンに残ったソースをかける。 -
*(3)で豚肉から出た脂が気になる場合は、キッチンペーパーで拭き取ってください。
「肉巻きアスパラのオイバタ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー439kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質14.6 g
- ・野菜摂取量※119 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チンゲン菜のコチュジャンあえ
5分
材料(2人分)
- チンゲン菜
- 1株(100g)
- 「Cook Do」コチュジャン
- 1適量(5g)
- しょうゆ
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
* 「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
チンゲン菜は1枚ずつはがし、ヨコ1cm幅に切る。 -
2
(1)のチンゲン菜の軸の方から塩ゆでし、冷水にとって水気をしぼる。 -
3
(2)のチンゲン菜にしょうゆをふり、サッと汁気をしぼり、「コチュジャン」であえる。
「チンゲン菜のコチュジャンあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー6kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質0.5 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ボウルに卵を割りほぐす。ねぎは小口切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、(1)のねぎを加え、煮立ったら、(1)の卵液を混ぜながら糸状に流し入れ、火を止め、菜箸でそっと混ぜる。
「たまごスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー57kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質3.7 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く