レバニラもやし炒めの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 422 kcal
-
・塩分 5.2 g
-
・たんぱく質 28.8 g
-
・野菜摂取量※ 144 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レバニラもやし炒め
15分
材料(4人分)
- 豚レバー
- 150g
- 片栗粉
- 適量
- にら
- 1/2束(50g)
- もやし
- 1袋(200g)
- 「味の素KK中華あじ」
- 小さじ2
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
レバーはひと口大に切って、片栗粉をまぶす。にらは4cm幅に切る。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のレバーを入れて炒め、レバーに火が通ったら、もやし、「中華あじ」を加えて炒め合わせる。 -
3
もやしがしんなりしたら、(1)のにらを加えて軽く炒め合わせる。
「レバニラもやし炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー87kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質9.2 g
- ・野菜摂取量※61 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのことザーサイの中国風あえめん
20分
つくり方
-
1
しめじ、エリンギ、まいたけは根元を切り、焼き網でこんがり焼く。
しめじ、まいたけはほぐし、エリンギは細く裂く。 -
3
めんはゆでて冷水にとって水洗いし、水気をしっかりきる。 -
4
ボウルに(1)のしめじ・エリンギ・まいたけ、(2)のザーサイ・わけぎ、
(3)のめんを入れ、Aを加えてよく混ぜ合わせる。
「きのことザーサイの中国風あえめん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー215kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質9.3 g
- ・野菜摂取量※39 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ハムは短冊切りにし、レタスはひと口大にちぎる。ミニトマトは半分に切る。 -
2
鍋にAを入れて煮立たせ、(1)のハム・レタス・ミニトマトを加えて煮る。再び煮立ったら、溶き卵を流し入れ、ひと煮立ちしたら火を止める。
「簡単!レタスとハムのかき玉うま塩豚汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー120kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質10.3 g
- ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く