OPEN MENU

MENU

魚介だしのシーフードピラフの献立

献立 25分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 702 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 29.8 g
  • ・野菜摂取量※ 123 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

魚介だしのシーフードピラフ

10分 (時間外を除く)
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げ、水気をきる。にんじんは5mm角に切り、しめじは小房に分ける。「鍋キューブ」は砕いておく。
  2. 2

    炊飯器に(1)の米・砕いた「鍋キューブ」、分量の水を入れ、(1)のにんじん・しめじ、凍ったままのシーフードミックス、バターをのせて炊く(時間外)。
  3. 3

    炊き上がったら、器に盛り、パセリをふる。

「魚介だしのシーフードピラフ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー338kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質10.5 g
  • ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ピーマンのハムマヨ焼き

15分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ピーマンはタテ半分に切って種を取り、ピーマンカップを作る。カップの底になる部分を軽くそぎ、全体を竹串で刺す。ハム、ゆで卵は1cm角に切る。
  2. 2

    ボウルに(1)のハム・ゆで卵、Aを入れて混ぜ、(1)のカップに等分に詰め、「ピュアセレクト マヨネーズ」を等分にかける。
  3. 3

    予熱したオーブントースターで焼き目がつくまで、6~8分ほど加熱する。途中で焦げそうになったらアルミホイルをかぶせる。

「ピーマンのハムマヨ焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー261kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質12.9 g
  • ・野菜摂取量※95 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豆腐とねぎのオニオンコンソメ

5分

材料(1人分)

木綿豆腐
1/4丁(75g)
「クノール カップスープ」オニオンコンソメ
1袋
熱湯
150ml
小ねぎ
2本

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    小ねぎは2cm幅に切る。
  2. 2

    耐熱カップに豆腐を食べやすい大きさにちぎりながら入れ、ラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。
  3. 3

    「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで静かに混ぜ、(1)の小ねぎを散らす。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「豆腐とねぎのオニオンコンソメ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー103kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質6.4 g
  • ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。