いわしのパン粉焼きの献立
                献立 42分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 545 kcal
- 
                    ・塩分 2.8 g
- 
                    ・たんぱく質 21.4 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        いわしのパン粉焼き
                        25分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1いわしは頭と腹ワタを取って手開きにし、中骨を取り、水洗いをする。水気をよく拭いて、Aをふり、パン粉をつける。
- 
                                    2じゃがいもは皮をむいてひと口大に切ってゆで、水気をきり、鍋を揺すりながら、粉をふかせて粉ふきいもを作る。レタスは食べやすい大きさにちぎる。
- 
                                    3フライパンにオリーブオイルを多めに入れて熱し、(1)のいわしを両面こんがりと焼く。
- 
                                    4器に盛り、(2)の粉ふきいもをのせてパセリを散らし、(2)のレタス、レモンを添える。
                            「いわしのパン粉焼き」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー227kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質9.9 g
- ・野菜摂取量※17 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ピンチョス
                        20分
                                            
                    材料(6人分)
- 大根・25cm長さ
- 1本
- ブロッコリー・大
- 4個
- ウインナーソーセージ・1袋
- 90g
- プロセスチーズ・キャンディー型・10個
- 50g
- ミニトマト・1パック
- 14個
- うずらの卵の水煮
- 10個
- にんじん・型抜き用
- 30g
- 大根・型抜き用
- 30g
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 1/2カップ
- 玉ねぎのみじん切り・大さじ2
- 20g
- にんにくのすりおろし
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1ブロッコリーは2cm大位の小房に分け、茎の部分は6~7mm幅に切って星型に抜き、
 それぞれ熱湯でかためにゆでてザルに上げる。
- 
                                    2にんじん、大根は6~7mm厚さの輪切りにして星型で抜く。
- 
                                    3大根の先の細い方を上に、木の幹に見立て軸を作り、楊枝で刺した(1)のブロッコリー
 の小房を、大根が見えないよう、一面に刺していく。
- 
                                    4(3)にA、星型に抜いた(1)のブロッコリーの茎・(2)のにんじん・大根を
 それぞれ楊枝で刺し、彩りよく飾りつける。
- 
                                    5「ピュアセレクトマヨネーズ」、Bを混ぜ合わせてディップソースを作り、
 器に盛りつけ、(4)に添える。
- 
                                    *ブロッコリーは、コンソメを入れた熱湯で下ゆですると、よりおいしくいただけます。
                            「ピンチョス」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー253kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質10.5 g
- ・野菜摂取量※134 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    1カップに「クノール カップスープ」を入れる。
- 
                                    2熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。
- 
                                    *150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
- 
                                    *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
                            「「クノール カップスープ」つぶたっぷりコーンクリーム」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー65kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				