OPEN MENU

MENU

鶏だししみしみ白菜鍋の献立

献立 50分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 634 kcal
  • ・塩分 5.4 g
  • ・たんぱく質 29.7 g
  • ・野菜摂取量※ 331 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏だししみしみ白菜鍋

20分

材料(4人分)

鶏もも肉
1枚
白菜・正味
1/4株(500g)
にんじん・正味
1本(150g)
玉ねぎ・正味
1個(200g)
水菜・正味
1/2束(100g)
720ml
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
4個
しょうがのせん切り
20g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉、白菜はひと口大に切る。にんじんは7~8mm幅の輪切りにし、玉ねぎは12等分のくし形切りにする。水菜は4cm長さに切る。
  2. 2

    鍋にA、(1)の鶏肉・白菜・にんじんを入れて火にかけ、野菜がやわらかくなったら、(1)の玉ねぎ・水菜、しょうがを加えて煮る。

「鶏だししみしみ白菜鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー192kcal
  • ・塩分3 g
  • ・たんぱく質14 g
  • ・野菜摂取量※243 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

簡単とうもろこしご飯

20分 (時間外を除く)

材料(4人分)

2合
ホールコーン缶
1缶(190g)
「ほんだし」
小さじ山盛り2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1
適量
冷凍枝豆・正味
60g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げ、水気をきる。コーンは汁気をきる。
  2. 2

    炊飯器に(1)の米、Aを入れ、2合の目盛りになるまで水を注ぎ、(1)のコーンを加えて炊く(時間外)。
  3. 3

    冷凍枝豆は水にさらしてさやから出し、薄皮をむく。
  4. 4

    茶碗に(2)のとうもろこしご飯をよそい、(3)の枝豆を散らす。

「簡単とうもろこしご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー320kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質8.2 g
  • ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

お揚げのねぎチーズ焼き

15分

材料(2人分)

油揚げ
1枚(40g)
ねぎの小口切り
1/2本分(50g)
シュレッドチーズ
20g
うま味調味料「味の素®」
適量
粗びき黒こしょう
少々
ポン酢しょうゆ・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルにねぎ、シュレッドチーズを入れて混ぜ合わせる。
  2. 2

    油揚げに(1)をのせ、オーブントースター(600W)で
    焼き目がつくまで焼く(予熱なしで9分、予熱ありで8分)。
  3. 3

    切り分けて器に盛り、「味の素®」、こしょうを全体にかける。
    好みでポン酢しょうゆをかける。

「お揚げのねぎチーズ焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー122kcal
  • ・塩分0.2 g
  • ・たんぱく質7.5 g
  • ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。