なすと大葉の肉巻きロールの献立
献立 20分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 605 kcal
-
・塩分 4.0 g
-
・たんぱく質 29.7 g
-
・野菜摂取量※ 166 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすと大葉の肉巻きロール
10分
つくり方
-
1
なすはタテ4等分に切る。 -
2
豚肉1枚を広げ、しそ1枚、(1)のなす1切れを順において巻く。同様にあと7本作る。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)の巻き終わりを下にして並べて両面を焼く。焼き色がついたら、分量の水を加えてフタをして7分ほど蒸し焼きにする。 -
4
なすに火が通ったら、Aを加えて煮からめる。 -
5
器に盛り、青じそのせん切りを散らす。
「なすと大葉の肉巻きロール」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー223kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質18.6 g
- ・野菜摂取量※76 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
みそとろたまスープかけごはん
5分
つくり方
-
1
みそ汁は温める。半熟卵はタテ半分に切る。 -
2
器にご飯を等分によそい、「ほんだし」、(1)のみそ汁を等分にかけ、(1)の半熟卵をそれぞれのせ、小ねぎ、ごまを散らす。
「みそとろたまスープかけごはん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー293kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質9.1 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、約3cm角に切る。 -
2
耐熱ボウルに(1)のかぼちゃ、混ぜ合わせたAを入れて合わせ、ラップをかけて
電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのまま冷まし、味をなじませる。
「かぼちゃのレンジ甘辛煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質2 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く