モザイク寿司の献立
献立 45分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 690 kcal
-
・塩分 5.2 g
-
・たんぱく質 22.0 g
-
・野菜摂取量※ 245 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
モザイク寿司
30分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
牛乳パックはタテ半分に切って型を4つ作り、それぞれラップを敷く。 -
2
米は洗ってザルに上げ、10分ほどおいて水気をきる。炊飯器に米、分量の水を入れて30分ほどおいて普通に炊く(時間外)。 -
3
(2)のご飯が炊き上がったら、混ぜ合わせたAを全体に回しかけ、切るように混ぜる。 -
4
ボウルに卵を割り入れ、塩を加えて溶きほぐす。フライパンに油小さじ1を熱し、卵液を流し入れて薄く広げて焼き、裏返して両面を焼く。まな板に取り出し、細く切って錦糸卵を作る。 -
5
鍋に油小さじ1/2を熱し、ひき肉を入れてほぐしながら炒め、Bを加えて弱火で少し汁が残るくらいまで煮詰める。 -
6
小松菜は5cm長さに切ってラップで包み、電子レンジ(600W)で1分加熱し、水気をきって、ボウルに入れ、「ほんだし」を加えてあえる。 -
8
(1)の型に(4)の錦糸卵、(7)のきゅうり、さけフレークをそれぞれ半量を混ざらないように正方形に入れ、マヨネーズ1/4量をかける。(3)のご飯1/4量を加えて押し固める。同様にあと1つ作る。 -
9
もう1つの型に(5)の肉そぼろ、(6)の小松菜、かに風味かまぼこをそれぞれ半量を混ざらないように正方形に入れ、マヨネーズ1/4量をかける。(3)のご飯1/4量を加えて押し固める。同様にあと1つ作る。 -
10
型から取り出し、それぞれの具材を十文字に切って4等分にし、器にモザイク柄になるように盛り、好みで(7)のラディッシュを飾る。
「モザイク寿司」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー580kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質18.5 g
- ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすの揚げ焼き
10分
つくり方
-
1
なすはヘタを取ってタテ半分に切り、皮に斜めに包丁目を入れる。 -
2
170℃に熱した油で(1)のなすを2分ほど揚げる。 -
3
器に(2)のなすを盛り、しょうがをのせ、「味の素®」をふり、Aをかける。
「なすの揚げ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー24kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトの和風スープ
10分
つくり方
「トマトの和風スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー86kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※117 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く