冷製ごま豆乳めんの献立
献立 20分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 618 kcal
-
・塩分 5.7 g
-
・たんぱく質 28.5 g
-
・野菜摂取量※ 137 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
冷製ごま豆乳めん
10分
材料(1人分)
- 中華生めん
- 1玉(120g)
- サラダチキン風鶏ハム
- 1/4枚
- 水菜
- 1株
- ミニトマト
- 1個
- ホールコーン缶
- 小さじ1
- 「Cook Do」棒棒鶏用2人前
- 1袋
- 調整豆乳
- 50ml
- いり白ごま
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。水菜は食べやすい長さに切り、ミニトマトは半分に切る。 -
2
めんは表示時間通りにゆで、水洗いをしてザルに上げ、水気をきる。 -
3
器にAを入れてよく混ぜ、(2)のめんを盛り、(1)のサラダチキン・水菜・ミニトマト、コーンをのせ、ごまをふる。 -
*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。
「冷製ごま豆乳めん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー498kcal
- ・塩分4 g
- ・たんぱく質22.2 g
- ・野菜摂取量※54 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!ツナキャベツ
5分
材料(4人分)
- キャベツ
- 1/4個(正味250g)
- ツナ油漬缶
- 1缶(70g)
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
キャベツは食べやすい大きさにちぎる。ツナは油をきる。 -
2
耐熱容器に(1)のキャベツ・ツナを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱し、Aを加えて混ぜ合わせる。
「レンジで簡単!ツナキャベツ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー83kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質4.2 g
- ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
基本の中華スープ
10分
材料(4人分)
- チンゲン菜
- 4枚(40g)
- にんじん
- 4cm(40g)
- きくらげ・もどしたもの
- 15g
- 溶き卵
- 1個分
- 水
- 2カップ
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 18cm(13g)
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「基本の中華スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー37kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く