OPEN MENU

MENU

きのこのスープカレーの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 585 kcal
  • ・塩分 5.4 g
  • ・たんぱく質 18.0 g
  • ・野菜摂取量※ 131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きのこのスープカレー

20分

材料(2人分)

まいたけ
3/4パック
エリンギ
3/4パック
玉ねぎ
1/2個
パプリカ(赤)
1/2個
豚バラ薄切り肉
90g
ゆで卵
1個
バター
10g
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
400ml
カレールウ・2かけ
38g
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    まいたけは細かく裂く。エリンギはタテに半分に切り、繊維に沿って5mm幅に切る。大きい場合はさらに半分に切る。パプリカはタテ7mm幅に切り、玉ねぎは3mm幅の薄切りにする。豚肉は5cm幅に切る。
  2. 2

    鍋にバターを入れて熱し、(1)の玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎが透明になったら、(1)の豚肉を加える。表面の色が変わったら、Aを加えて煮る。沸騰したらアクを取り、カレールウを加える。
  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のまいたけ・エリンギ・パプリカを入れてそれぞれ焼く。
  4. 4

    器に(2)のスープカレーを盛り、(3)のまいたけ・エリンギ・パプリカ、タテ半分に切ったゆで卵をのせる。
  5. *お好みでご飯を添えてお召し上がりください。

「きのこのスープカレー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー434kcal
  • ・塩分3.4 g
  • ・たんぱく質13.4 g
  • ・野菜摂取量※81 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

じゃがいものカレーヨーグルト焼き

10分

材料(2人分)

冷凍フライポテト
80g
プレーンヨーグルト
大さじ2
カレー粉
小さじ1/2
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
少々
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルに混ぜ合わせたA、フライポテトを入れてあえる。
  2. 2

    オーブントースターの天板にアルミホイルを敷き、油を薄く塗り、(1)のフライポテトをのせ、7~8分焼く。
  3. *冷凍フライポテトは凍ったままで調味して焼く。

「じゃがいものカレーヨーグルト焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー79kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1.8 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

追いほうれん草のポタージュ

5分

材料(1人分)

冷凍ほうれん草
50g
「クノール カップスープ」チーズ仕立てのほうれん草のポタージュ
1袋
熱湯
150ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    耐熱カップにほうれん草を入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。
  2. 2

    「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜる。
  3. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「追いほうれん草のポタージュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー72kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質2.8 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。