粗挽きひき肉でつくる麻婆冷やし麺の献立
献立 16分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 855 kcal
-
・塩分 5.8 g
-
・たんぱく質 37.0 g
-
・野菜摂取量※ 126 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
粗挽きひき肉でつくる麻婆冷やし麺
15分
材料(2人分)
- 中華生めん
- 2玉
- 豚ロース肉(脂身つき)
- 200g
- しょうが
- 1かけ
- にんにく
- 1かけ
- 小ねぎ
- 4本
- 「Cook Do」四川式麻婆豆腐用
- 1箱
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
- 粗びき黒こしょう
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉は1cm角に切る。にんにく、しょうがはせん切りにし、小ねぎは細かく刻む。 -
2
フライパンに(1)の豚肉・にんにく・しょうが、ごま油を入れて炒める。肉に火が通ったら、弱火にし、「Cook Do」、を加えて全体にからめる。 -
3
中華めんは表示時間通りゆで、氷水で冷やしてよく水気をきる。 -
4
器に盛り、(2)のたれ、(1)の小ねぎをのせ、粗びき黒こしょうをたっぷりかける。
「粗挽きひき肉でつくる麻婆冷やし麺」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー719kcal
- ・塩分4.1 g
- ・たんぱく質33 g
- ・野菜摂取量※21 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、ラップで包み電子レンジ(600W)で2分、上下を返してさらに1分加熱する(竹串がスッと通るまで)。 -
2
かぼちゃを熱いうちにフォークで粗くつぶし、混ぜ合わせたAを加えてサッと混ぜ、ごまを加えてあえる。
「かぼちゃの白ごまあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー110kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質3.2 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ねぎはみじん切りにする。 -
2
カップに(1)のねぎ、「香味ペースト」を入れ、湯を注いでよくかき混ぜる。
「金のネギスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー26kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く