豚肉のトマトジンジャーソテーの献立
献立 27分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 570 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 27.7 g
-
・野菜摂取量※ 329 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉のトマトジンジャーソテー
20分
材料(2人分)
- 豚ロース薄切り肉
- 180g
- しょうがのすりおろし
- 大さじ1
- 片栗粉
- 大さじ1
- トマト
- 1個
- 玉ねぎ
- 1個
- 酒
- 大さじ1
- 酢
- 小さじ2
- しょうゆ
- 小さじ1
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 4ふり
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ2
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ2
- ベビーリーフ
- 1パック
- ラディッシュ
- 1個
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の豚肉を並べ入れ、表面に焼き色をつけて一度取り出す。 -
3
フライパンに「ピュアセレクト マヨネーズ」大さじ1を熱し、(1)の玉ねぎを入れて炒め、きつね色になったら、(1)のトマトを加え、さらに炒める。 -
4
トマトがくずれてきたら、Aを加え、(2)の豚肉を戻し入れてからめる。残りのしょうが、「ピュアセレクト マヨネーズ」大さじ1を加えてサッと炒め合わせる。 -
5
器に盛り、ベビーリーフ、(1)の水気をきったラディッシュを添える。
「豚肉のトマトジンジャーソテー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー403kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質21.7 g
- ・野菜摂取量※214 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
えのきだけは根元を切り、長さを半分に切ってほぐす。コーンは汁気をきる。 -
2
耐熱容器に(1)のえのきだけを入れ、「コンソメ」をふってふんわりとラップをかけ、
電子レンジ(600W)で1分加熱する。(1)のコーン、Aを加えてよく混ぜ合わせる。
「えのきとコーンのバター醤油」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー48kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜のスープ野菜
10分
つくり方
-
1
白菜はひと口大のそぎ切りにし、ベーコンは1cm幅のひと口大に切る。 -
2
鍋に(1)の白菜・ベーコン、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、弱火にして5分ほど煮る。
「白菜のスープ野菜」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー119kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質4.2 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く