OPEN MENU

MENU

ぶりしゃぶの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 406 kcal
  • ・塩分 4.4 g
  • ・たんぱく質 29.9 g
  • ・野菜摂取量※ 181 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ぶりしゃぶ

15分

材料(4人分)

ぶり・刺身用
400g
水菜
1/2束
長ねぎ
1本
えのきだけ
1袋
にんじん
1/2本
青じそ
4枚
720ml
「鍋キューブ」鯛と帆立の極みだし鍋
4個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ぶりは薄いそぎ切りにする。水菜は4cm長さに切り、ねぎは斜め薄切りにする。にんじんは短冊切りにし、えのきだけは食べやすくほぐす。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかける。煮立ったら、(1)のぶり・水菜・ねぎ・にんじん・えのきだけ、しそをサッとくぐらせて火を通す。

「ぶりしゃぶ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー269kcal
  • ・塩分3.5 g
  • ・たんぱく質24.1 g
  • ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

玉ねぎ親子あえ

15分

材料(2人分)

玉ねぎ
1/4個
大さじ1/2
砂糖
小さじ1/2
うま味調味料「味の素®」
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
きゅうり
1/6本
「瀬戸のほんじお」
少々
鶏むね肉
15g
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
1/2個
砂糖
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
木の芽
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにし熱湯でサッとゆで、合わせたAとあえる。
  2. 2

    きゅうりは塩少々で板ずりして洗い、タテ半分に切って斜め薄切りにし、
    (1)の玉ねぎとあえる。
  3. 3

    耐熱皿に鶏肉を入れてBをふり ふんわりとラップをかけて
    電子レンジ(600W)で約1分加熱する。冷まして手で裂く。
  4. 4

    卵を割りほぐし、Cを加え、小鍋に入れて箸4~5本でかき混ぜながら
    火を通し、いり卵を作る。
  5. 5

    (2)のきゅうり・玉ねぎ、(3)の鶏肉、(4)のいり卵をあえる。
  6. 6

    器に盛り、木の芽を添える。

「玉ねぎ親子あえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー48kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質3.8 g
  • ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃのレンジ甘辛煮

10分

材料(2人分)

かぼちゃ
200g
めんつゆ・ストレート
大さじ2
大さじ2
砂糖
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは種とワタを取り、約3cm角に切る。
  2. 2

    耐熱ボウルに(1)のかぼちゃ、混ぜ合わせたAを入れて合わせ、ラップをかけて
    電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのまま冷まし、味をなじませる。

「かぼちゃのレンジ甘辛煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー89kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質2 g
  • ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。