白菜とひき肉の重ね蒸しの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 480 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 29.5 g
-
・野菜摂取量※ 203 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜とひき肉の重ね蒸し
25分
つくり方
-
1
ポリ袋にAを入れ、練るように混ぜ、タネを作る。 -
2
白菜は長さを3等分に切り、芯の部分、中央部分、葉の部分に分けておく。耐熱容器にブロッコリーを入れ、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
3
鍋に(2)の白菜の芯の部分を敷き詰め、(1)のタネを半分のせ、白菜の上全体に広げる。さらにその上に、(2)の白菜の中央部分、(1)の残りのタネを重ね入れ、最後に(2)の白菜の葉の部分をかぶせる。 -
4
Bを加え、フタをして15分ほど蒸し煮にする。火が通ったら、チーズ、(1)のブロッコリーを加えてひと煮立ちさせる。
「白菜とひき肉の重ね蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー326kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質22 g
- ・野菜摂取量※154 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
長いものグリル 明太ソース
7分
材料(2人分)
- 長いも
- 170g
- からし明太子
- 1/2腹(50g)
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 少々
- 小ねぎの小口切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
長いもは1.5cm幅の輪切りにし、耐熱容器に並べ入れ、オリーブオイルをかけてオーブントースターで焼き色がつくまで焼き、器に盛る。 -
2
ボウルに明太子をほぐして入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてあえ、明太ソースを作り、(1)に等分にのせて小ねぎを散らす。
「長いものグリル 明太ソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー132kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
「ピーラーにんじんサラダ カレー風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー22kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質0.5 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く