OPEN MENU

MENU

豆苗ともやしのふわとろ卵炒め<塩分控えめ>の献立

献立 25分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 385 kcal
  • ・塩分 5.6 g
  • ・たんぱく質 21.8 g
  • ・野菜摂取量※ 181 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豆苗ともやしのふわとろ卵炒め<塩分控えめ>

15分

材料(2人分)

豆苗
1袋
もやし
1袋(250g)
2個
「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
大さじ1
こしょう
少々
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆苗は根元を切って長さを半分に切り、サッと洗う。ボウルに卵を割りほぐす。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、(1)の溶き卵を流し入れ、手早く混ぜて半熟状のいり卵を作り、いったん取り出す。
  3. 3

    同じフライパンを熱し、もやし、(1)の豆苗を強火でサッと炒め、(2)のいり卵を戻し入れて、Aを加えて炒め合わせる。

「豆苗ともやしのふわとろ卵炒め<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー181kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質11.5 g
  • ・野菜摂取量※175 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きのこのピリッとさっぱり煮

10分

材料(2人分)

しめじ
2パック(400g)
エリンギ
1パック(100g)
にんにく
1/2かけ
赤唐がらし
1本
360ml
「鍋キューブ」鶏だしコク醤油
2個
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    しめじは小房に分ける。エリンギは大きいものは長さ半分に切って、タテ6等分に切り、小さいのものはタテ4等分に切る。 にんにくはつぶし、赤唐がらしは半分に折って種を取る。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のきのこ・にんにく・赤唐がらしを加えてフタをし、5分蒸し煮する。
  3. 3

    きのこがしんなりしたら、酢を加えて煮詰める。

「きのこのピリッとさっぱり煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー86kcal
  • ・塩分3.2 g
  • ・たんぱく質7.9 g
  • ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

餅入り 丸鶏生姜スープ

5分

材料(1人分)

切り餅
1切れ
150ml
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
しょうがのすりおろし
1/4かけ分
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    餅はオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
  2. 2

    器にAを入れて溶かし、(1)の餅を入れ、しょうが、小ねぎを盛る。

「餅入り 丸鶏生姜スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー118kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質2.4 g
  • ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。