さつまいもとチンゲン菜のクリーム煮の献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 372 kcal
-
・塩分 2.9 g
-
・たんぱく質 16.4 g
-
・野菜摂取量※ 195 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さつまいもとチンゲン菜のクリーム煮
15分
つくり方
-
1
鶏肉、さつまいもは皮つきのままひと口大に切る。白菜、チンゲン菜は芯と葉に分け、それぞれ大きめのひと口大に切る。しめじは小房に分ける。 -
2
耐熱容器に(1)の鶏肉・さつまいも・白菜の芯・チンゲン菜の芯を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱する。 -
3
フライパンに分量の湯を入れて火にかけ、(1)の白菜の葉・チンゲン菜の葉・しめじ、(2)の鶏肉・さつまいも・白菜の芯・チンゲン菜の芯を加えて煮る。 -
4
全体に火が通ったら、いったん火を止め、「Cook Do」を加える。再び火にかけ、よく混ぜながら、ひと煮立ちさせる。
「さつまいもとチンゲン菜のクリーム煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー270kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質13 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
鍋に湯を沸かし、ブロッコリーを塩ゆでする。 -
2
くるみはからいりして粗く刻む。 -
3
ボウルに(1)のブロッコリー、(2)のくるみ、ポン酢、ごま油を入れて混ぜ合わせる。
「ブロッコリーのくるみあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー76kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質2.5 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
すりおろしトマトスープ
10分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- トマト
- 1個
- 水
- 1カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- パセリのみじん切り
- 少々
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
トマトはすりおろす。 -
2
耐熱容器に(1)のトマト、Aを入れ、ふんわりラップをかけて、電子レンジ(600W)で3分加熱する。塩・こしょうで味を調え、冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
3
器に盛り、パセリを散らす。
「すりおろしトマトスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー26kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く