冷凍から揚げと野菜の南蛮漬け風の献立
献立 34分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 434 kcal
-
・塩分 5.7 g
-
・たんぱく質 31.6 g
-
・野菜摂取量※ 197 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
冷凍から揚げと野菜の南蛮漬け風
15分
つくり方
「冷凍から揚げと野菜の南蛮漬け風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー211kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質12.4 g
- ・野菜摂取量※98 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーの茎の梅ひじきサラダ
15分
つくり方
-
1
ブロッコリーの芯は皮を厚めにむき、薄切りにする。梅干しは種を除いてほぐし、軽くたたく。 -
2
耐熱容器に豆腐をちぎり入れ、ひじきを乾燥のまま加え、(1)のブロッコリーの芯をのせる。ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。 -
3
ザルに上げて水気をきり、ボウルに入れる。(1)の梅干し、ごま、Aを加えてあえる。
「ブロッコリーの茎の梅ひじきサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー108kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質8.2 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚ごぼうの豆乳みそ汁
9分
つくり方
-
1
豚肉は食べやすい大きさに切る。ごぼうはタテ半分に切って、斜め薄切りにする。アスパラは根元から半分の皮をピーラーでむき、3~4等分の斜め切りにする。 -
2
鍋にA、(1)の豚肉・ごぼうを入れて火にかけ、沸騰したら、アクを取りながら3~4分煮る。 -
3
(1)のアスパラを加えて1~2分煮て、みそを溶き入れ、豆乳を加えて沸騰直前で火を止める。 -
*豆乳を加えたあと、沸騰させると分離するので、沸騰直前で火を止めてください。
「豚ごぼうの豆乳みそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー115kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質11 g
- ・野菜摂取量※54 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く