OPEN MENU

MENU

うま塩海老ブロッコリーの献立

献立 21分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 406 kcal
  • ・塩分 3.3 g
  • ・たんぱく質 22.6 g
  • ・野菜摂取量※ 178 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

うま塩海老ブロッコリー

10分

材料(4人分)

むきえび
200g
ブロッコリー
1個
1個
「Cook Doきょうの大皿」うま塩海老ブロッコリー用
1箱
100ml
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えびは背ワタをとり、水気を拭き取る。ブロッコリーは小さめのひと口大の小房に分ける。卵は溶きほぐしておく。
  2. 2

    フライパンに油を熱し(1)のえびを入れてサッと炒める。えびの表面の色が赤くなったら、(1)の溶き卵を回しかけて大きく炒め合わせ、端に寄せて火を止める。
  3. 3

    A、(1)のブロッコリーを加えてよく混ぜる。
  4. 4

    再び火をつけ、フタをして4分ほど蒸し煮する。ブロッコリーがやわらかくなったら、手早く混ぜ合わせる。
  5. *冷凍えび、冷凍ブロッコリーを使用する場合は、解凍し、水気をよくきってお使いください。
  6. *冷凍ブロッコリーを使用する場合は、蒸し煮の時間を2分くらいにするとおいしくお作りいただけます。

「うま塩海老ブロッコリー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー161kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質15.6 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃとにんじんの和風ツナマヨサラダ

15分

材料(4人分)

かぼちゃ
1/4個(400g)
にんじん
1/2本(100g)
ツナ油漬缶
1/2缶(40g)
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ3
「やさしお」
少々
こしょう
少々
リーフレタス
1/2枚

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは種を取り、皮ごと7~8mm幅のひと口大に切る。にんじんは皮ごと4~5mm幅の半月切りにする。ツナは油をきる。
  2. 2

    耐熱容器に(1)のかぼちゃ・にんじんを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分30秒~4分加熱してやわらかくする。
  3. 3

    大きめのボウルに(2)のかぼちゃ・にんじんを入れ、熱いうちにつぶす。「お塩控えめの・ほんだし」を加え、混ぜ合わせる。
  4. 4

    (3)の粗熱が取れたら、(1)のツナ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を混ぜ合わせ、「やさしお」、こしょうで味を調える。
  5. 5

    器に盛り、リーフレタスを添える。

「かぼちゃとにんじんの和風ツナマヨサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー196kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質4.4 g
  • ・野菜摂取量※128 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「具たっぷり味噌汁」きのことお麩

1分

材料(1人分)

「具たっぷり味噌汁」きのことお麩
1袋
熱湯
160ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。
  2. *調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。

「「具たっぷり味噌汁」きのことお麩」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー49kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質2.6 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。