冷製豚すきうどんの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 666 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 32.4 g
-
・野菜摂取量※ 303 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
冷製豚すきうどん
20分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- 冷凍うどん
- 2玉
- 豚ロースしゃぶしゃぶ肉
- 100g
- 白菜
- 2枚(正味200g)
- 長ねぎ
- 1本(正味100g)
- 水菜
- 2株(正味80g)
- えのきだけ
- 1/2袋(正味50g)
- しいたけ
- 2個(正味30g)
- 「Cook Doきょうの大皿」豚バラ大根用
- 1箱
- 温泉卵
- 2個
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
白菜は1cm幅の細切りにし、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。水菜、えのきだけは4cm長さに切り、しいたけは半分に切る。 -
2
耐熱皿に豚肉を広げて入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、粗熱を取る。 -
3
耐熱ボウルに(1)の白菜・ねぎ・えのきだけ・しいたけ、「Cook Doきょうの大皿」を加えて、ラップをかけ、電子レンジで6分30秒加熱し、粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
4
うどんは電子レンジで表示通りに温める。 -
5
器に(4)のうどんを盛り、(3)をかけ、(1)の水菜、(2)の豚肉、温泉卵を順にのせる。
「冷製豚すきうどん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー517kcal
- ・塩分3.9 g
- ・たんぱく質28.2 g
- ・野菜摂取量※190 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
じゃがいもと根みつ葉のきんぴら
5分
つくり方
-
1
じゃがいもは皮をよく洗い、マッチ棒状に切る。
根みつばもじゃがいもの長さに合わせて切る。 -
2
鍋にごま油を熱し、(1)のじゃがいもを炒める。
(1)の根みつば、Aも加え、フタをして1分蒸らす。 -
3
フタを取って味をからめ、器に盛り、七味唐がらしをふる。
「じゃがいもと根みつ葉のきんぴら」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー122kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
せん切り野菜の味噌汁
15分
材料(2人分)
- にんじん
- 3cm(30g)
- 大根
- 4cm(100g)
- にら
- 1/2束(50g)
- 水
- 1・1/2カップ
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ2/3
- みそ
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「せん切り野菜の味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー27kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※83 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く