粗びき肉の麻婆茄子の献立
                献立 21分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 371 kcal
- 
                    ・塩分 2.6 g
- 
                    ・たんぱく質 24.1 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 319 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        粗びき肉の麻婆茄子
                        20分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1なすはタテ8~10等分に切る。ピーマンはタテ6~8等分に切る。にんじんは1mm厚さの短冊切りにする。
- 
                                    2フライパンに油を熱し、(1)のなすを中火で炒める。焼き色がついたら、(1)のピーマン・にんじんを加えて弱火で炒め、野菜に火が通ったら、皿にとる。
- 
                                    3フライパンを熱し、ひき肉を中火で炒める。肉に火が通ったら、いったん火を止め、「Cook Do」を加え、再び火にかけて炒める。
- 
                                    4(2)のなす・ピーマン・にんじんを戻し入れ、炒め合わせる。
                            「粗びき肉の麻婆茄子」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー219kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質7.5 g
- ・野菜摂取量※114 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    1水菜は食べやすい長さに切り、Aであえる。
                            「やみつき!無限水菜」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー32kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        サラダチキン入り香味スープ
                        5分
                                            
                    材料(2人分)
- サラダチキン風鶏ハム
- 1枚
- 袋入りカット野菜(もやしミックス)
- 1袋
- 味の素冷凍食品KK「スーパースイートコーン」
- 20g
- 熱湯
- 400ml
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 6cm(4g)
- おろししょうが(チューブ)
- 3g
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    1サラダチキンは1cm幅のそぎ切りにする。
- 
                                    2鍋に(1)のサラダチキン、カット野菜、コーン、Aを入れ、フタをして煮る。
- 
                                    3野菜に火が通ったら、こしょうで味を調え、ごま油を加える。
- 
                                    *サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用できます。
                            「サラダチキン入り香味スープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー120kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質15.6 g
- ・野菜摂取量※162 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                