野菜もとれるホットドック風トースト の献立
献立 18分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 604 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 24.7 g
-
・野菜摂取量※ 143 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
野菜もとれるホットドック風トースト
7分
材料(1人分)
- 食パン6枚切り
- 1枚
- ウインナーソーセージ
- 2本
- 袋入りカット野菜(キャベツミックス)
- 70g
- ホールコーン缶
- 大さじ1
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1
- トマトケチャップ
- 大さじ1
- ピザ用チーズ
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ソーセージは斜め半分に切る。ボウルにAを入れてあえる。 -
2
食パンに(1)のあえたAをのせ、その上に(1)のソーセージを並べる。上からケチャップ、チーズをかけ、オーブントースターでこんがり焼き色がつくまで焼く。
「野菜もとれるホットドック風トースト 」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー415kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質11.2 g
- ・野菜摂取量※84 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
豆腐は食べやすい大きさに切って器に盛る。小ねぎを散らし、「丸鶏がらスープ」をふり、オリーブオイルを回しかける。
「洋風おつまみ冷奴」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー80kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質5.5 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
野菜とポーチドエッグのスープ
15分
つくり方
-
1
玉ねぎ、にんじん、ピーマンはみじん切りにする。 -
2
鍋にAを沸かし、(1)の野菜を入れ、塩・こしょうで味を調え、スープを作る。 -
3
小鍋に湯を沸かし、Bを加え、器に割った卵を静かに流し入れ、ポーチドエッグを作る。 -
4
スープ皿に(3)のポーチドエッグを盛り、(2)のスープを注ぐ。
「野菜とポーチドエッグのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー109kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質8 g
- ・野菜摂取量※56 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く