鮭とパプリカのマヨホイル蒸しの献立
献立 29分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 504 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 30.2 g
-
・野菜摂取量※ 155 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鮭とパプリカのマヨホイル蒸し
15分
材料(2人分)
- 生ざけ
- 2切れ
- パプリカ(黄)
- 1/4個
- パプリカ(赤)
- 1/4個
- 玉ねぎ
- 1/4個
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/2
- しょうゆ
- 小さじ1/2
- バター
- 大さじ1/2(6g)
- 粗びきこしょう
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
パプリカ、玉ねぎは薄切りにする。 -
2
アルミホイルにさけ1切れ、(1)のパプリカ・玉ねぎをそれぞれ1/2量のせ、合わせたAを1/2量かけ、バターを1/2量のせて包む。同様にあと1個作り、オーブントースターで10分蒸し焼きにする。 -
3
器に(2)をのせてアルミホイルを開き、粗びきこしょうをふる。
「鮭とパプリカのマヨホイル蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー218kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質23.1 g
- ・野菜摂取量※57 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
じゃがいものガーリックバター
9分
材料(2人分)
- じゃがいも
- 2個(240g)
- にんにくのみじん切り
- 1かけ分
- 「アジシオ」
- 小さじ1/4
- バター
- 15g
- 「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
- 大さじ1
- パセリのみじん切り・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
じゃがいもは皮つきのまま4等分にし、耐熱皿に入れてラップをかけ、
電子レンジ(600W)で5分加熱する。 -
2
フライパンに油、にんにくを入れて火にかけ、香りがたったら「アジシオ」、
(1)のじゃがいもを加えて焼き色がつくまで炒め、火を止め、バターを加える。 -
3
器に盛り、好みでパセリをふる。
「じゃがいものガーリックバター」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー185kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カラフル野菜スープ
10分
材料(4人分)
- キャベツ
- 4枚
- ミニトマト
- 12個
- ウインナーソーセージ
- 4本
- 水
- 4カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 2個
- シュレッドチーズ・生食用
- 30g
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
キャベツは1cm角に切り、ミニトマトは半分に切る。ソーセージは5mm幅の輪切りにする。 -
2
鍋にA、(1)のキャベツ・ソーセージを入れて2~3分煮、(1)のミニトマトを加えてさらに1分煮る。 -
3
器に注ぎ、仕上げにチーズをのせる。 -
*トマトの酸味が苦手なお子様の場合、「パルスイート」小さじ1/2、または砂糖小さじ1と1/2を(2)の工程のときに加えると酸味がマイルドに仕上がります。
-
*大人の方には粗びきこしょうをふってアクセントをつけるのもおすすめです。
「カラフル野菜スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー101kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質4.8 g
- ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く