もりもりキャベツの肉巻きロールの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 463 kcal
-
・塩分 2.5 g
-
・たんぱく質 26.7 g
-
・野菜摂取量※ 192 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
もりもりキャベツの肉巻きロール
15分
材料(2人分)
- キャベツ
- 4枚
- 豚ロース薄切り肉
- 8枚
- 「Cook Do」オイスターソース
- 大さじ1
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
キャベツは芯を取って半分に切り、耐熱容器に入れる。ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、粗熱を取る。 -
2
(1)のキャベツ1枚を豚肉の幅に合うように巻く。豚肉1枚を広げ、キャベツをのせてさらに巻く。同様にあと7本作る。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)を巻き終わりを下にして焼く。転がしながら焼き、肉に火が通ったら、Aを加えて煮からめる。斜め半分に切り、器に盛る。
「もりもりキャベツの肉巻きロール」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー271kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質18.9 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンとささみのナムル
10分
つくり方
-
1
ささ身はスジを取ってこしょうをふり、耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。粗熱が取れたら、食べやすい大きさに裂く。ピーマンは食べやすい大きさに切り、ミニトマトは4等分に切る。 -
2
耐熱ボウルに(1)のピーマンを入れ、ラップをふんわりとかけ、電子レンジで2分加熱する。冷めないうちに、(1)のささ身・ミニトマトを加えてあえる。 -
3
器に盛り、ごまを散らす。
「ピーマンとささみのナムル」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー74kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※89 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
餅はオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。 -
2
器にAを入れて溶かし、(1)の餅を入れ、しょうが、小ねぎを盛る。
「餅入り 丸鶏生姜スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー118kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く