水菜のせ豚バラ白菜のミルフィーユ鍋の献立
献立 45分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 551 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 22.3 g
-
・野菜摂取量※ 303 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
水菜のせ豚バラ白菜のミルフィーユ鍋
25分
つくり方
-
1
白菜は1枚ずつはがし、白菜と豚肉を交互に4回重ねる。5cm幅に切り、鍋のフチに沿って敷き詰める。これを3~4回繰り返す。水菜は4cm長さに切り、しょうがと混ぜ合わせる。 -
2
(1)の鍋に「お塩控えめの・ほんだし」をまんべんなくふり入れ、Aを加えて火にかけ、沸騰したらフタをして煮る。 -
3
具材に火が通ったら、(1)の水菜・しょうがを上に盛る。 -
*鍋が小さいと吹きこぼれることがあります。鍋の大きさに合わせて、だし汁の量は加減してください。
「水菜のせ豚バラ白菜のミルフィーユ鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー327kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質14.9 g
- ・野菜摂取量※244 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ツナ七味のうま辛ポテトサラダ
20分
材料(2人分)
- じゃがいも
- 2個(300g)
- ツナ缶
- 1/2缶(40g)
- 小ねぎの小口切り・1/5束分
- 20g
- うま味調味料「味の素®」
- 適量
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/4
- 七味唐がらし
- 小さじ1/2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
じゃがいもは皮つきのまま1個ずつラップで包み、電子レンジ(600W)で
6分加熱し、皮をむく。ボウルに入れて粗くつぶし、熱いうちに「味の素®」、
塩を加えて混ぜ、粗熱を取る。 -
2
ツナ缶は軽く油をきる。 -
3
(1)のじゃがいもに(2)のツナ、小ねぎ、七味唐がらし、ごま油を加えて混ぜる。
「ツナ七味のうま辛ポテトサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー203kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質6.5 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
にんじんは2~3mm幅の半月切りにする。 -
2
ポリ袋に(1)のにんじん、「ほんだし」、「味の素®」を入れてよくもみ込み、ポリ袋の空気を抜いて10分ほど漬ける(時間外)。
「にんじんのだし漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー21kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く