水菜のせ豚バラ白菜のミルフィーユ鍋の献立
献立 37分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 472 kcal
-
・塩分 3.6 g
-
・たんぱく質 20.3 g
-
・野菜摂取量※ 289 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
水菜のせ豚バラ白菜のミルフィーユ鍋
25分
つくり方
-
1
白菜は1枚ずつはがし、白菜と豚肉を交互に4回重ねる。5cm幅に切り、鍋のフチに沿って敷き詰める。これを3~4回繰り返す。水菜は4cm長さに切り、しょうがと混ぜ合わせる。 -
2
(1)の鍋に「お塩控えめの・ほんだし」をまんべんなくふり入れ、Aを加えて火にかけ、沸騰したらフタをして煮る。 -
3
具材に火が通ったら、(1)の水菜・しょうがを上に盛る。 -
*鍋が小さいと吹きこぼれることがあります。鍋の大きさに合わせて、だし汁の量は加減してください。
「水菜のせ豚バラ白菜のミルフィーユ鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー327kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質14.9 g
- ・野菜摂取量※244 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さつまいものスティック
15分
材料(4人分)
- さつまいも
- 1本
- 「ほんだし いりこだし」
- 小さじ1/3
- みそ
- 大さじ2
- 砂糖
- 大さじ1
- 水
- 大さじ1
- すり白ごま
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
フライパンに1cm高さの油を熱し、(1)のさつまいもを入れて、
串を刺してスッと通り、フチが少し茶色くなるまで揚げ、油をきる。 -
3
串に(2)のさつまいも2個ずつを刺し、(1)の合わせみそを塗る。 -
*さつまいもは串を刺してみて、スッと通り、フチが少し茶色く色づいてきたら、
油から上げます。余熱で火が入るので、揚げ過ぎないように注意しましょう。
揚げ過ぎるとかたくなってしまいます。
「さつまいものスティック」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー123kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分ける。 -
2
耐熱容器に(1)のブロッコリーを入れ、ラップをし電子レンジ(600W)で
1分20秒加熱する。 -
3
A、「味の素®」であえる。
「おかかブロッコリー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー22kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質3.5 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く