OPEN MENU

MENU

ブロッコリーとサラダチキンのサンドイッチの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 638 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 27.9 g
  • ・野菜摂取量※ 206 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ブロッコリーとサラダチキンのサンドイッチ

10分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。ブロッコリーは小さめの小房に分け、耐熱容器に入れて、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱し、冷ます。ミニトマトは半分に切る。
  2. 2

    ボウルに(1)のサラダチキン・ブロッコリー・ミニトマト、Aを入れてあえる。
  3. 3

    食パン2枚に(2)を等分にのせる。残りの食パンではさみ、それぞれラップで包んで、上から押してなじませ、半分に切る。
  4. *サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。
  5. *「東京北区マイベジプロジェクト」コラボメニュー

「ブロッコリーとサラダチキンのサンドイッチ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー393kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質18.7 g
  • ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

りんごの豚肉巻きソテー

10分

材料(2人分)

豚もも薄切り肉
4枚(40g)
「瀬戸のほんじお」
少々
りんご
1/2個(100g)
薄力粉
適量
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
大さじ1
みりん
大さじ1/2
しょうゆ
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は広げて塩をふり、下味をつける。
  2. 2

    りんごは4等分に切り、芯を除き、薄い塩水(分量外)にくぐらす。
  3. 3

    豚肉にりんごをのせて、しっかり巻きつけ、表面に薄力粉を薄くまぶす。
  4. 4

    フライパンに油を熱し、(3)を入れて両面色よく焼く。
  5. 5

    Aを加え、全体にからめる。



「りんごの豚肉巻きソテー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー147kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質5.2 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

夏の彩りスープ野菜

15分

材料(2人分)

キャベツ
2枚
とうもろこし
1/3本
パプリカ(赤)
40g
ズッキーニ
30g
ウインナーソーセージ
2本
しょうがのせん切り
少々
300ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはひと口大に切り、とうもろこしは実を芯からそぎ取るようにひと口大のそぎ切りにする。パプリカはひと口大の乱切りにし、ズッキーニは半月切りにする。ソーセージは斜め3等分に切る。
  2. 2

    鍋に(1)のとうもろこし・パプリカ・ソーセージ、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のキャベツ・ズッキーニ、しょうがを加え、野菜がやわらかくなるまで5分ほど煮る。

「夏の彩りスープ野菜」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー98kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質4 g
  • ・野菜摂取量※112 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。