豚バラほうれん草の献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 414 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 22.1 g
-
・野菜摂取量※ 195 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚バラほうれん草
15分
つくり方
-
1
ほうれん草は5~6cm幅に切り、豚肉はひと口大に切る。卵は溶きほぐす。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の溶き卵を入れ、卵が固まりはじめたら、菜ばしでひと口大にして皿にとる。 -
3
フライパンに(1)の豚肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、(1)のほうれん草を加え、ほうれん草がしんなりするまで炒め、火を止める。 -
4
「Cook Doきょうの大皿」を加えて全体を混ぜる。(2)の卵を戻し入れ、再び火をつけ、炒め合わせる。
「豚バラほうれん草」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー300kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質12.2 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分ける。Aを混ぜ合わせる。 -
2
オーブントースターの天板にアルミホイルを敷いて、(1)のブロッコリーを並べ、(1)のAのだし汁をふって焼き目がつくまで8分ほど焼く。 -
3
ボウルにBを混ぜ合わせ、(2)のブロッコリーを加えてあえる。
「ブロッコリーのおかかあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー29kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質3.3 g
- ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごぼうと大根の梅けんちん汁
25分
つくり方
-
1
大根は1cm角に切り、ごぼうは1cm幅に切る。水菜は3cm幅に切る。 -
2
鍋に(1)の大根・ごぼう、Aを入れて煮立て、梅干しを加えて10分ほど煮る。野菜に火が通ったら、(1)の水菜、豆腐をひと口大にちぎながら加えてひと煮立ちさせ、塩で味を調える。梅干しを取り出し、種を取り除く。 -
3
器に盛り、(2)の種を取り除いた梅干しをのせる。 -
*加熱後の梅干しは大変熱くなっております。梅干しの種を取り除く際は、火傷に十分にご注意ください。
「ごぼうと大根の梅けんちん汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー85kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質6.6 g
- ・野菜摂取量※112 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く