OPEN MENU

MENU

白菜とれんこんと小松菜の鶏だし・うま塩鍋の献立

献立 38分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 436 kcal
  • ・塩分 4.6 g
  • ・たんぱく質 24.3 g
  • ・野菜摂取量※ 237 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜とれんこんと小松菜の鶏だし・うま塩鍋

20分

材料(4人分)

鶏もも肉
1枚
白菜
1/4株
れんこん
100g
小松菜
4株
720ml
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
4個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はひと口大に切る。白菜は葉と芯に分け、葉は4cm幅に切り、芯は4cm幅のそぎ切りにする。れんこんは5mm幅の半月切りにする。小松菜は4cm長さに切る。
  2. 2

    鍋に水、「鍋キューブ」を入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の鶏肉・れんこん・白菜の芯を加えて煮る。
  3. 3

    肉に火が通ったら、(1)の小松菜・白菜の葉の順に加えて煮る。

「白菜とれんこんと小松菜の鶏だし・うま塩鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー173kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質13.6 g
  • ・野菜摂取量※180 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

高野豆腐と玉ねぎのたっぷりごま炒め

15分

材料(4人分)

高野豆腐
2枚
片栗粉
大さじ2
玉ねぎ
1/2個(110g)
「ほんだし」
小さじ1/2
1カップ
みそ
大さじ1
すり白ごま
12g
砂糖
大さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    高野豆腐は水でもどし、両手ではさむように水気をしぼり、再び水に浸し、水気をしぼる。これを2~3回くり返し、1cm角に切り(1枚を12等分に切る)、片栗粉をまぶす。
  2. 2

    玉ねぎはタテ半分に切り、繊維に垂直に5mm幅の薄切りにする。
  3. 3

    フライパンに油大さじ1を熱し、中火弱で(1)の高野豆腐を焼く。油大さじ1を加え、(2)の玉ねぎがしんなりするまで炒める。
  4. 4

    Aを加え、煮汁がからむ程度まで煮詰める。

「高野豆腐と玉ねぎのたっぷりごま炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー163kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質5.6 g
  • ・野菜摂取量※28 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ツナと水菜のコクうまサラダ

8分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ツナ缶は軽く油をきり、水菜は4cm長さ、マッシュルームは薄切りにする。
  2. 2

    (1)のツナ・水菜・マッシュルーム、しょうがを混ぜ合わせて器に盛り、
    「コクうま」をかけ、食べる直前にあえる。
  3. *水菜のシャキシャキ感を生かすために、食べる直前に「コクうま」とあえてください。

「ツナと水菜のコクうまサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー100kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質5.1 g
  • ・野菜摂取量※29 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。