さっぱり鶏だし豚しゃぶそうめんの献立
                献立 25分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 667 kcal
 - 
                    ・塩分 3.4 g
 - 
                    ・たんぱく質 35.0 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 328 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        さっぱり鶏だし豚しゃぶそうめん
                        10分
                                            
                    材料(2人分)
- そうめん
 - 3束(200g)
 - 豚しゃぶしゃぶ用肉
 - 150g
 - もやし
 - 1/2袋
 - 水
 - 1カップ
 - 「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
 - 小さじ2
 - にんにくのすりおろし
 - 小さじ1
 - 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
 - 小さじ1
 - レモンのくし形切り
 - 2切れ
 - 黒こしょう
 - 適量
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
ボウルにAを入れて合わせ、つゆを作る。 - 
                                    
2
鍋に湯を沸かし、豚肉を入れてゆで、ザルに上げて粗熱を取る。 - 
                                    
3
(2)の湯を再び沸騰させてアクを取り、そうめん、もやしを入れ、表示時間通りゆでる。ザルに上げて冷水で洗い、水気をきる。 - 
                                    
4
器に(3)のそうめん・もやしを盛り、(2)の豚肉、レモンをのせる。(1)のつゆをかけ、黒こしょうをふる。 
                            「さっぱり鶏だし豚しゃぶそうめん」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー489kcal
 - ・塩分1.3 g
 - ・たんぱく質28.5 g
 - ・野菜摂取量※65 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
                            「香味でレンチン青菜あえ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー45kcal
 - ・塩分1.6 g
 - ・たんぱく質1.9 g
 - ・野菜摂取量※195 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        油揚げの豆板醤炒め
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
油揚げは食べやすい大きさに切る。なすはタテ半分に切って7~8mm幅の半月切りにする。 - 
                                    
2
フライパンに油を熱し、(1)のなすを入れて炒める。しんなりしてきたら、(1)の油揚げを加え、焼き色がつくまで炒め、混ぜ合わせたAを加えてさらに炒める。 - 
                                    
3
器に盛り、ねぎを散らす。 
                            「油揚げの豆板醤炒め」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー133kcal
 - ・塩分0.5 g
 - ・たんぱく質4.6 g
 - ・野菜摂取量※68 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く