シャキっとレタスの丸鶏がら梅鍋の献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 544 kcal
-
・塩分 5.9 g
-
・たんぱく質 27.7 g
-
・野菜摂取量※ 277 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
シャキっとレタスの丸鶏がら梅鍋
15分
つくり方
-
1
豚肉は食べやすい長さに切る。レタスはひと口大に手でちぎり、大根はピーラーでリボン状の薄切りにする。梅干しは種を取り、粗く刻む。 -
2
鍋にA、(1)の梅干しを入れて火にかける。沸騰したら、(1)の豚肉・大根・レタスを加え、肉に火が通るまでサッと煮、ごま油を回しかける。
「シャキっとレタスの丸鶏がら梅鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー424kcal
- ・塩分4.2 g
- ・たんぱく質16.2 g
- ・野菜摂取量※198 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えびとかまぼこの茶碗蒸し
25分
つくり方
-
2
ボウルに卵を割りほぐし、混ぜ合わせたBを加えてよく混ぜてこす。 -
3
器に(1)のえび・しいたけ、かまぼこ、ぎんなんを入れ、(2)の卵液を注ぎ入れ、
蒸気の上がった蒸し器に入れて中火で3分、弱火で10~15分蒸す。 -
4
蒸し上がったら、(1)のみつばをのせる。
「えびとかまぼこの茶碗蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー79kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質9.4 g
- ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
小松菜とにんじんのごま和え<塩分控えめ>
10分
つくり方
-
1
小松菜はサッとゆで冷水にとり、水気をしぼって4~5cm長さに切る。にんじんはせん切りにする。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)の小松菜・にんじんを加えてあえる。
「小松菜とにんじんのごま和え<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー41kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※78 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く